ようこそ金古南小学校へ!

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は音楽でした。2学期に学習した歌を元気よく歌いました。2組は体育でした。全員で長縄の練習をしました。3組は国語でした。ホップアップカードの説明書を書いた後に、実際にカードを作りました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は外国語活動でした。ゲームをして職業を表す英語に親しみました。3校時、1組は国語「おもちゃのせつめい書を書こう」でした。材料と道具、作り方、遊び方を書きました。5校時、3組はお楽しみ会でした。4校時に決めた遊びを楽しみました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3組は外国語活動でした。ゲームをしながら職業を表す英語に親しみました。3校時、1組は学活「クラスのお楽しみ会をひらこう」でした。お楽しみ会の内容の意見を出し合いました。5校時、2組は生活科でした。町探検で分かったことをプリントにまとめました。

2年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬至献立も、しっかり食べました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は外国語活動でした。楽しくゲームをしながら仕事を表す英語に親しみました。3組は図工「ことばのかたち」でした。タブレットを使って、静かで落ち着いた雰囲気の中で鑑賞をしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は体育「なわとび」でした。2グループに分かれて長縄の練習をしました。3組は書写でした。良い姿勢を意識して、点や画の方向に気をつけて漢字を書きました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2年3組は体育「なわとび」で研究授業を行いました。タブレットを使ってお手本の動画や友達の動きと比べて、自分の技に対する課題を見つけ、友達と協力して練習に取り組みました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2・3校時に市の学力テストを行いました。2校時に国語、3校時に算数を行いました。2年生は、問題用紙と回答用紙が分かれた初めてのテストでしたが、一生懸命取り組みました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「2年のふくしゅう」でした。これまでの算数の学習の復習をしました。2組は国語「聞くテスト」でした。クラスのお楽しみ会を開こうの聞き取りテストをしました。3組は国語「復習」でした。問題に合わせた作文を書く練習をしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は体育「とびばこ」でした。マットを使って、かかえ込み跳びの練習をしました。2校時、1組は音楽「いろいろな楽きの音をさがそう」でした。かぼちゃの合奏を聞いた後で、歌を歌いました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は算数「かけ算」でした。10以上のかけ算の答えの出し方を考えました。2組は外国語活動でした。カードゲームをしながら仕事を表す英語に親しみました。4校時、3組は道徳でした。人権ビデオを見て、人権について考えました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は図工「ことばのかたち」でした。竜や背景の色塗りをしました。4校時、3組は音楽「せんりつのくりかえしに気をつけてききましょう」でした。トルコ行進曲の鑑賞をしました。5校時、2組は道徳でした。人権のビデオを見て、人権について考えました。

2年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、いつも元気に食べています。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、2年生は各教室で生活科「町たんけんで分かったことをまとめよう」でした。発表会に向けて、発表原稿を書いたり、発表練習をしたりしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組と3組は算数「九九をつくろう」でした。2組は8の段の学習をしました。3組はプリントで九九のたしかめをしました。3校時、1組は国語「町のすてきをつたえます」でした。作文で町探検の様子を書きました。

読み聞かせ2年バイオリン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事は、読み聞かせでした。2年生は、音楽室で、バイオリンの生演奏を聴きながら「スイミー」の読み聞かせでした。読み聞かせだけでなく、バイオリンの生演奏にも、目と耳を傾けていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は2校時、2組は3校時、3組は4校時に体育「ボールけりあそび」をしました。チームで作戦を考えてから「パスサッカー」のゲームをしました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は外国語活動でした。英語を使ってじゃんけんをしながら、身の回りのものを表す英語に親しみました。2組は、算数「九九をつくろう」でした。6の段のかけ算の答えを、かける数やかけられる数を分解して求めました。3組は図工「ことばのかたち」でした。竜の色塗りをしました。

SWS持久走大会(2年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子も600mを走り抜けました。

SWS持久走大会(2年女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子も600mを走り抜けました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ