ようこそ金古南小学校へ!

3年クラブ見学 その2

1月30日(水)、3年生による第2回クラブ見学が行われました。
先週、学級閉鎖で見学ができなかったクラスも、この日はしっかりと見学できました。
来年度、入りたいクラブが見つかったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年クラブ見学

本校では、4年生以上の児童はクラブに所属しています。
この日、新年度からクラブに入る3年生の『クラブ見学』が実施されました。
3年生はクラスでまとまり、それぞれのクラブの様子を見学しました。
4年生になったらどのクラブに入るか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業風景 その4

3年生の音楽の授業の様子です。
リコーダーの3つの音で、各自でお囃子の旋律を考え、スラスラ吹けるように練習しました。よいリズムのお囃子ができました。
その後、和太鼓・締太鼓の体験をしました。
来週は、各自で考えたお囃子を、みんなで演奏する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業風景 その3

このクラスでは、算数で『2けた×何十の計算のしかたを考えよう』をめあてに、授業を行いました。
30×20の計算のしかたを、みんなで考えました。
2つのやり方が出てきて、それぞれのよさに気づきました。
その後、発展問題などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業風景 その2

このクラスでは、算数で『かけ算のひっ算をもっと考えよう』を行いました。
○×○0(何×何十)の立式や計算のしかたを考えました。
「一つあたりの大きさ」×「いくつ分」の順番に気をつけることが大切だと分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業風景

社会科で『昔のくらし』の学習をしました。
社会科副読本「のびゆく高崎」に載っている90年前の家の台所の写真をみて、気づいたことを見つけ、それを出し合いました。
たくさんの気づきが見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会

3年生の書き初め大会がありました。
みんな集中して、気持ちをこめて書くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 集団下校
3/13 中学校卒業式
3/14 市P連臨時総会

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ