ようこそ金古南小学校へ!

3年生 音楽

感染対策をバッチリ行いながら、リコーダーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

ひと区切りついて「たしかめよう」の練習問題です。このページがバッチリできれば、今までの学習がしっかり身に付いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

分数の計算です。落ち着いて、しっかりノートに計算していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め大会

まだ使い慣れていない大きな筆でダイナミックに仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

3学期の目標を決めます。先生のチェックを受けてOKなら、色を塗ってきれいに仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳

先生からの的確な発問で、活発に意見を交流することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 通知表

廊下で、評価しながら手渡すクラスが多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

黒板の問題をみんなで解いている時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

自分の作ったカードを、〇△□☆の形を英語で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 宿題確認

冬休みのタブレットで提出する課題について、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

容量を分数で表す勉強です。みんなとても集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

朝からの雨があがり、気持ちよくみんなで、長なわの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

班ごとに、色紙の星・四角・丸・三角などのお店になって、「スリースタープリーズ」などと、数と形で注文します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

マスク越しですが、とてもきれいな歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

ポートボールです。パスをきれいに回し、華麗にゴールを決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

英語で「形」を表現するために、いろいろな「形」を利用して、まずはタブレットでお絵かきをします。この後、自分の作品を英語で発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

音読コンテストです。教科書の決められた部分を順番に音読していきます。聞いているみんなは、良かったところを評価します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

割り算に真剣に取り組んでいます。友だちの意見もしっかり聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

歌の練習をしていました。みんなのこの真剣さは… 詳しくは秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

ルールやポイントにも慣れ、みんなで野球ゲームを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 中学校卒業式 PTA本部役員会議
3/16 心の点検日

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ