ようこそ金古南小学校へ!

3年 音楽

リコーダーの練習でした。「シ」の音をていねいに吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

前回の実験からわかることをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

割り算のまとめの学習でした。教科指導助手の先生にアドバイスをもらいながら、じっくり考えて答えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

着衣泳でした。服を着たままだと、水中では動きにくいこと、仰向けになるのはちょっと怖いことを実感しました。大切なことは、池などに落ちないことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

登場人物の気持ちを文から想像しました。教科書の内容をよく理解している発言が、たくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

風の力で車を動かす実験でした。風の強さでどのくらい距離が延びるのか、とても興味深く見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

「ピタゴラスイッチ」の曲を聴いて、感想をロイロノートに入力しました。友達の感想がすぐに共有できて、とても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

あまりのある割り算の学習でした。割り切れる時と割り切れない時をしっかり見極めて計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

あまりのある割り算の学習でした。割り切れないときにどうするのか、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

トンボやバッタの成長についてまとめました。今まで学習してきたことを思い出しながら、しっかりまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

「くるくるランド」の制作でした。みんな笑顔で、楽しそうに作品作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

簡単に暗算する方法を考えました。数を分解することに気づいて、素早く計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

鉄棒の色々な技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

図鑑から生き物の特徴をまとめる学習でした。何をどうまとめるかが力の見せ所です。生き物選びの段階から真剣な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

体を清潔にすることについての学習でした。先生の話を真剣に聞きながら、しっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

元気よく50m走をしていました。
蒸し暑かったので、熱中症対策として、マスクを外して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽

楽譜を読む学習でした。
音楽用語や記号をノートにまとめて、しっかり覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写

「土」を書きました。
みんな姿勢が良く、集中してとても上手に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

本に書かれていることをまとめました。
本の内容を自分なりに、しっかりまとめて書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

シャトルランをしていました。
昨年の自己記録より1回でも多く往復しようと、みんな真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ