ようこそ金古南小学校へ!

3年生の学習の様子(体力テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3校時、3年生と4年生は合同で、体力テストを行いました。今回は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びの6種目を行いました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの様子です。

自転車教室3年 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。コースを確認した後に、北側と南側に分かれて自分の大きさに合った自転車を選んで、コースに出て練習をしました。
本日は、午前も午後も、たくさんの保護者の方々にお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

自転車教室3年 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。コースを確認した後に、北側と南側に分かれて自分の大きさに合った自転車を選んで、コースに出て練習をしました。

自転車教室3年 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。コースを確認した後に、北側と南側に分かれて自分の大きさに合った自転車を選んで、コースに出て練習をしました。

自転車教室3年 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。午後は、3年2組でした。DVDを見た後に、先生や代表児童のお手本を見て、注意事項とコースの確認をしました。

自転車教室3年 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。最後にバスで、内輪差の確認をしました。

自転車教室3年 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。休憩後も練習をしました。

自転車教室3年 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。コースを確認した後に、北側と南側に分かれて自分の大きさに合った自転車を選んで、コースに出て練習をしました。別コースでも練習をしました。

自転車教室3年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。コースを確認した後に、北側と南側に分かれて自分の大きさに合った自転車を選んで、コースに出て練習をしました。

自転車教室3年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。自転車実技練習では、最初に先生や代表児童のお手本を見て、注意事項とコースの確認をしました。

自転車教室3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、和田橋交通公園で交通教室がありました。午前は3年1組が交通公園のバスに乗って行きました。最初に所長さんの話を聞いて、次に自転車に乗るときに気を付けることをDVDを見て学習しました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は外国語活動でした。気持ちを表す英語にジェスチャーをつけて表現しました。4校時、2組は音楽「音楽で心をつなげよう」でした。「海風きって」をメロディオンで演奏したり、歌ったりしました。5校時、1組は社会「高さき市の様子」でした。高崎市の土地利用の様子について学習しました。

3年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の給食の様子です。元気に食べています。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時は算数「同じ数ずつ分ける計算」でした。たしかめ問題をした後に、明日のテストに向けて復習問題をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は道徳「ゆうすけの朝」でした。規則正しい生活をするために気を付けていることを考えました。2組は理科「チョウのかんさつ」でした。「さなぎ」の観察をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は理科「たねまき」でした。子葉の観察をしました。2組は体育「鉄ぼう」でした。学習カードを確認しながら逆上がりや回転技、折り技の練習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は外国語活動でした。ものの数を英語で数えて、数を表す英語に親しみました。2組は図書の時間でした。図書室で本を借りたり、読んだりしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、1組は図工「動いて楽しいワリピンワールド」でした。ワリピンを利用した作品作りをしました。5校時、2組は体育「マット運動」でした。開脚前後転や側転などの練習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、国語「もっと知りたい友だちのこと」でした。発表することを書きました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は体育「マット運動」でした。倒立の練習をしました。2組は音楽「音楽で心をつなげよう」でした。メロディオンの指使いの練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31