ようこそ金古南小学校へ!

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は3校時、2組は4校時に理科「たねまき」の学習をしました。ホウセンカとひまわりの観察をしました。4校時、1組は体育で、尻尾取りゲームをしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は算数「長い長さをはかって表そう」でした。長い長さの測り方を学習しました。2組は国語「気持ちをこめて『来てください』」でした。相手が分かりやすいように案内の手紙を書く学習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、2組は算数「重なりに注目して」でした。学習の最後にワークをして、振り返りをしました。5校時、1組は社会「高さき市の様子」でした。工場が集まっているところの様子を調べました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、ローマ字の学習をしました。タブレットを使って、ローマ字で文字を入力する練習をしました。

6月4日の給食(3年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ゆめロール、アーモンドサラダ、大豆とウインナーのスープ、寒天とりんごのゼリー、牛乳でした。スープはトマトベースで、大豆の大きさにそろえられたウインナーやジャガイモが入っていて、食べやすく、栄養満点でした。ごちそうさまでした。3年生の給食の様子です。元気に食べています。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時は国語でした。1組は「こまを楽しむ」でした。筆者のまとめを読み取る学習をしました。2組は「漢字の広場」でした。2年生で習った漢字を使ってお話をつくりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30