ようこそ金古南小学校へ!

多胡碑記念館 お礼の挨拶

多胡碑記念館の見学も終わり、お礼の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑 碑文ラリー

多胡碑見学のあと、多胡碑記念館の周囲の石に刻まれた漢字を探す碑文ラリーをしました。
班で協力して、ラリーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑見学 その2

次は、いよいよ実物の多胡碑の見学です。
厳重に保護されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑見学 その1

多胡碑を見学しました。
初めに、説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拓本体験 その2

拓本体験の続きです。
みな、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拓本体験 その1

拓本体験をしました。
やり方を説明していただき、さっそくチャレンジしましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑記念館見学 

三碑の見学のあと、日本の古碑の部屋の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年校外学習 活動が始まりました。

多胡碑記念館での活動が始まりました。
クラスごとに、多胡碑見学、拓本体験、館内見学の3つのコースに分かれます。
写真は、館内見学の三碑の部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 多胡碑記念館に到着しました。

多胡碑記念館に到着しました。
記念館の皆さんに挨拶し、館内に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 バスの窓の風景

台風19号の爪痕が、至るところにみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習へ出発

4年生は、多胡碑、高浜クリーンセンターへの校外学習です。
予定より少し早く、出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビデオでの学習、展示見学

ビデオでの学習や質問をしました。
また、展示品の見学をしました。
警察のお仕事について、たくさんのことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県警本部に着きました。

県警本部に着きました。
これから、見学が始まりますます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県庁に着きました!

群馬県庁に着きました。記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食です。

中央公民館前の芝生で、昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常設展示場見学

プラネタリウム学習を終え、常設展示場の見学になりました。科学に関するいろいろな実験施設があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム、始まります!

プラネタリウム学習が、始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市少年科学館に着きました!

高崎市少年科学館に着きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習に出発します

4年生は、プラネタリウム、県警本部への校外学習です。
これから、出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 着衣泳

4年生の着衣泳の様子です。
このあと、ペットボトルを使って浮く体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 読書・読み聞かせ
3/19 卒業式全体練習
3/20 春分の日
3/23 卒業式全体練習 卒業式前日準備

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ