ようこそ金古南小学校へ!

4年生 図工

版画の下書きを、動物の写真から、専用用紙に写し取っている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

ひもかわうどん、のこぎり屋根パン…今、熱い桐生についての勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

版画のアイデアを、それぞれが検索した動物の写真で見比べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

自分が不思議だと思った道具などを、調べてレポートにまとめます。写真も上手に取り込んで、タブレット上で上手に仕上げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

冬眠中の昆虫を探しています。この後、発見できたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め大会

版画の次は、書き初めです。伸び伸びと上手に書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀教室その3

最後は、実際にどう写るのか、刷ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀教室その2

練習用の板で、いろいろなパターンで彫ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 彫刻刀教室その1

すいらん教材さんより講師の方を招き、4年生が彫刻刀教室を開催しました。大きな手と大きな彫刻刀で分かりやすく説明してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

不思議なものをどんどん挙げていき、その中から調べて図鑑にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 通知表

2学期の頑張りを認めつつ、アドバイスをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

今日で2学期の授業が最後です。一つの単元を終えて、テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿題確認

冬休みにタブレットで行う宿題を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語その2

昨日とは違う内容のスポーツですから、1年生は嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語その1

1年生のための新ルールスポーツ。今日は、クラスを代えて実施です。1年生は、2クラスの4年生に遊んでもらったので、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 その6

よい成績だと、4年生の手作り記念品がプレゼントされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 その5

慣れてきて、1年生に合わせて楽しませる余裕がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 その4

とても楽しんでもらえたようです。喜んでもらえて嬉しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 その3

1年生に楽しんでもらえるか、ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 その2

お客さまの1年生に、分かりやすくルールを説明します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 体育集会 地域合同学校保健委員会
2/7 なかよし集会

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ