ようこそ金古南小学校へ!

4年生 外国語活動

今日から新しいALTの先生が着任しました。新しい先生への質問が止まりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

来週から赴任される新しいALTの先生が参観しました。授業の最後には、お手紙のプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

地域の発展に尽くした人に関する道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

二葉特別支援学校との交流に向けて準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

合唱の練習パターンです。左右に分かれて合唱を聞き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

二葉特別支援学校との交流に備えて、班ごとにお気に入りの画像を検索しています。好きなキャラクターなどの検索ですから、楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

水でっぽう、空気でっぽうを、校庭で思う存分楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

自分で推薦する本を選んで、後ほどみんなにプレゼンします。まずは、推薦する本選びです。みんな真剣に選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

アルファベットのカードで、ババ抜きをしながら、覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

空気を押し込むと、体積が小さくなり、押し返される力が大きくなることがわかりました。手を離すと、元の体積に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合

二葉特別支援学校との交流会に向けて、班別で何をするか検討中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

ごんぎつねの一番悲しい、ごんが撃たれてしまうシーンの学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 4年生

4年生、理科の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 4年生

4年生、国語の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

アルファベットの、O(オー)〜Z(ゼット)のカードを一人一人が机の上で並び替えます。みんなの頭の中には、きっとアルファベットの歌が流れていますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

持久走で走り終えた後のお楽しみのラケット野球でした。ボールが打ちやすいので、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

人それぞれの長所を認め合って、それを活かしていこう、という授業です。友だちのよいところをいつも見つけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

がい数の表し方の勉強です。四捨五入するのは、どの位?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

持久走になりました。ペアになって、白帽子チームが走るときは、赤帽子チームは記録です。4分間で走れる距離を伸ばしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

みんないい姿勢で、きれいな字を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ