ようこそ金古南小学校へ!

4年生 通知表

先生から1学期の頑張りを評価されながら、渡されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

やるべきことを終えて、タブレットで都道府県クイズや人体クイズに取り組んでいました。クリアのタイムを競うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 着衣泳

お友だちにそっと、プールに落としてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール

今日がプール最終日ですが、その最後の時間が4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

ポイントを教科書に書き込んで音読します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

みんなとても良い姿勢でリコーダーを吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

タブレットのアプリで、タブレットを上にかざすと現在の星のようすを見ることができます。今は、星座の調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール

さあプール!という時に、いきなりの雨。しかしながら、4年生の気合いで雨はすぐ止み、1時間目にプールに入れました。プールを広く使い、いろいろなパターンで泳ぐ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工

作品を仕上げます。仕上げられたら、タブレットで写真を撮って、先生に送信します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語

グループでカードを引きながら、出たカードによってリズムよく英語で答える活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合

週末にタブレットを持ち帰るにあたり、約束ごとや家での接続方法について、事前の操作方法の確認でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 プール

4年生も今年初のプールです。先生たちが役割分担をして、いろいろなパターンの練習ができました。一番暑い時間の5校時にプールに入ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

部首の名前について、きまりや覚え方をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

植物と動物の違いで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学活

マークシートのアンケートに答えていきます。よりよいクラスや人間関係を構築するために役立てられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

自分の作品をまずは自分で評価し、評価を書き加えます。その後、お隣どうしで作品を見合います。次は、絶対にうまくなりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語

一日の生活の中で、時間を英語で伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

タブレットで、ゲーム感覚で都道府県クイズにチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ