ようこそ金古南小学校へ!

その3

いよいよ施設内の見学です。
教科書やパンフレットで見るのとは違って、実物は迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

ゴミピットは、深くて、のぞき込むと少し怖さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5

中央制御室等で働く人が、案外少なく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その6

破砕機工場の迫力に圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観音山ファミリーパーク その1

各クラス、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

お昼の時間です。
手作りのお弁当を、笑顔でおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多胡碑記念館 その1

最終目的地に着きました。
早く実物の多胡碑を見たいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

初めて見る実物の多胡碑でした。
ガラス越しでしたが、およそ1300年前に刻まれた文字が見えましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

記念館の中では、レプリカを見せてもらいながら、多胡碑にまつわる話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

説明を聞いた後は、自由にタブレットで撮影し、今後のまとめの資料を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5

多胡碑「碑文」ラリーをしました。
石に刻まれた文字を探していきます。なかなか難しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校

校外学習終了です。
天気の良い中、一日お疲れさまでした。教科書の中では見つけられない発見が、たくさんありましたね。ぜひ、家の人に報告してください。そして、今日はゆっくり休んで、疲れを取ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽

歌を歌った後、リコーダーで演奏しました。きれいな歌声とやさしいリコーダーの音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ