ようこそ金古南小学校へ!

4年 国語

グループ内で手分けをして、1枚の新聞を作っていました。どのグループも工夫を凝らした、中身の濃い新聞ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

くぎを上手に打ち付けて、それぞれ工夫を凝らした作品作りをしていました。道具の扱いがとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

割り算の筆算のまとめのプリントに取り組んでいました。商の立て方がポイントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳

自然の美しさについて考えていました。「自然」から連想することを書き出して、自分の考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽

県立二葉特別支援学校との交流会で演奏する曲の練習をしました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書写

右はらいの練習をたくさんして「林」を清書しました。たくさん練習するうちに筆使いが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

割り算の筆算の学習でした。商の立て方について、1つ1つ確認しながらのていねいな授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

写真を見て、自分が思ったこと感じたことなどを、みんなで共有し意見交換をしました。タブレットが有効に活用されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語

ビデオの中の会話を聞いて答える問題に取り組んでいました。会話が速くて聞き取りにくいところもありましたが、耳を澄ませてしっかり答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

星について学習しました。みんなで自分が知っていることを出し合って、知識を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

運動会の遊競技の練習でした。みんな張り切って綱を引っ張り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

漢字練習でした。
画数も多くなり、書き順も難しくなっていきますが、1字1字しっかり練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

小数の足し算と引き算のまとめの学習でした。今まで習ってきたことが、どのくらい身についているか、自分の力試しでした。解き終わったら、先生に細かくチェックしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

小数を数直線上に表す学習でした。1目盛りがいくつになっているのか、じっくり数直線の目盛りを見て考えて答えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

県立二葉特別支援学校との交流会に向けて、県立二葉特別支援学校のことをタブレットで調べました。自分の学校と違う所がいくつもあって、興味深く調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

小数の足し算の学習でした。
小数点の位置や小数点以下の「0」の扱いを考えました。活発な発言がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学活

2学期の係が決まり、係のポスター作りをしていました。メンバーで相談しながら、メンバー紹介や仕事内容をタブレットに入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図書

落ち着いた雰囲気の中での読書です。みんな本の中に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ