ようこそ金古南小学校へ!

朝読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も落ち着いて本を読み、心の世界を広げていました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、4年生は算数「わり算のしかたを考えよう」を3つのコースに分かれて学習しました。4年生も落ち着いて学習に取り組み、割り算の計算方法を考えていました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、各クラスで国語「花を見つける手がかり」の学習をしました。写真は、漢字の学習の様子です。漢字は、練習すればするほど上手になる練習をして、習った漢字は使うことが大事です。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の3時間目は国語「花を見つける手がかり」、1組の4時間目は体育「鉄棒」でした。学習の最後に振り返りがあります。1時間ごとに自分の学習態度や学びを振り返り、友達の振り返りと比べ、学びの質を高めていくことが大事です。

4年生の片付けの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の最後に、1組は書写の筆の片付け、2組は図工の絵の具の片付けを行いました。片付けを丁寧にしっかり行うことは、次の学習の準備につながっているので大事です。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、各クラスで、社会の「群馬県の交通の様子」を学習しました。

4年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日の4時間目は、算数でした。3コースに分かれて、折れ線グラフの学習を行いました。

授業参観4月その4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生初めての授業参観は、各クラスで国語の授業を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 安全点検日
校外学習4年
6/2 心臓検診1年
6/3 親子環境整備作業
6/6 眼科検診

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ