ようこそ金古南小学校へ!

SWS運動会(選手リレー4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生に続いて、4年生の選手リレーを行いました。選手も応援も頑張っていました。

SWS運動会(引きの子4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、遊競技で引きの子をしました。競技の前には、全員でダンスを披露しました。競技は、前日の練習とは違う結果となりました。

SWS運動会(4年80m走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も80mを力強く駆け抜けました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、3・4年生は、運動会の練習でした。最後は4年生のリレーでした。応援を受けて、最後までしっかり走りぬきました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時に、3・4年生は運動会の練習でした。80m走の練習に続いて「引きの子」の練習をしました。昨日と結果が変わっていて、本番がますます楽しみになりました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、3・4年生は運動会の練習でした。最初に80m走の練習をしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、4年生は運動会の練習でした。団に分かれて作戦会議もして「引きの子」の練習をしました。今日の結果は接戦でした。

9月26日の給食(4年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ゆめロール、オータムシチュー、大根サラダ、ミニパイン、牛乳でした。オータムシチューは、サツマイモが入っていて甘くて、おいしかったです。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。しっかり食べています。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は国語「都道府県の漢字」でした。県名でしか使わない漢字もあるので、しっかり身に付ける必要があります。2組は音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」でした。ピアノの旋律を聞いて特徴を学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は、算数「わり算の筆算を考えよう」の学習でした。3コースに分かれて、たしかめ問題に取り組みました。

4年生の学習の様子(9/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1・2組とも国語でした。1組は、「送り仮名」の学習をしました。2組は、「新聞を作ろう」の学習をしました。

4年生の学習の様子(9/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は音楽でした。旋律の特徴を感じ取る学習をしました。2組は外国語活動でした。文房具ビンゴをして文房具の英語に親しみました。

4年生の学習の様子(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、2組は理科「月や星の見え方」の学習でした。タブレットを使って星や月の動きを確認しました。5校時、1組は国語「新聞を作ろう」で自分の興味をもったことを新聞にまとめました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、1・2組とも社会「自然災害からくらしを守る」でした。洪水の被害を減らす取り組みを学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、4年生は、運動会の練習でした。「引きの子」の練習をしました。勝つためには、速さ、判断力、協力など様々な力が必要です。

9月15日の給食(4年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、わかめごはん、さわらの西京焼き、五目豆、ごまみそ汁、牛乳でした。今日は、敬老の日に合わせて「まごわやさしい」(ま=まめ、ご=ごま、わ=わかめ、や=やさい、さ=さかな、し=しいたけ、い=いも)献立でした。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。元気に食べています。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は算数「わり算の筆算の仕方を考えよう」でした。工夫して筆算をする方法を学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2名ずつ記録測定をしてリレーの選手を決めました。走っている時以外は、日かげから応援しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は国語「写真をもとに話そう」でした。発表会の振り返りを行いました。2組は理科「月や星の動き」でした。月の見え方と動き方を学習しました。

朝読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝行事は、朝読書でした。読書に集中していました。心を落ち着かせながら心の世界を広げています。校長室で行った表彰につきましては、後日「学校だより」にてお知らせいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ