ようこそ金古南小学校へ!

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は音楽「せんりつの重なりにきをつけてえんそうしよう」でした。茶色の小びんの練習の後に、パレードホッホを歌いました。4校時、2組は外国語活動でした。「What do you want?」を使って、オリジナルパフェづくりをしながら、食べ物の英語に親しみました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、2組は理科「物の温まり方」でした。金属の温まり方を実験して確かめました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2組は音楽「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」でした。フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴットの4つの木管楽器の響きを鑑賞しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
5校時、4年2組は社会「都道府県名検定」でした。日本への理解を深めるためにも、全ての都道府県名と県の場所を覚えておくことは大事です。県名の漢字の学習も終わっているので、全て漢字で書けるようにしておく必要もあります。4年生以上の皆さん、頑張ってください。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、2組は理科「物の体積と温度」でした。問題を解いたり、動画を視聴したりして学習のまとめをしました。3校時、1組は道徳でした。友達から「いじめに加わらないと仲間外れにするよ。」と言われたときに、どう対応するのかをロールプレイしながら、人権について考えました。

11月20日の給食(4年生の給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ご飯、和風ハンバーグ、ごま和え、こしね汁、牛乳でした。和風ハンバーグは、えのきだけと大根のソースがハンバーグによくからんでいて、おいしかったです。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。笑顔で元気に食べています。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、3コースに分かれて算数「四角形の特ちょうを調べよう」でした。垂直と並行の学習をしました。

SWS持久走大会(4年男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生男子も900mを走り抜けました。

SWS持久走大会(4年女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の女子も900mを走り抜けました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目、1組は図工「ギコギコトントンクリエイター」でした。色塗りをしました。2組は理科「物の体積と温度」でした。空気を温めたときの体積について調べました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は2校時、2組は3校時、体育館で体育「ポートボール」をしました。ルールを確認してからゲームを楽しみました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、総合「二葉交流会の事前学習」でした。二葉の先生からお話を伺ったり、代表者が車いす体験をしたりしました。ありがとうございました。交流会は11月30日に行う予定です。

11月10日の給食(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、麦ごはん、八宝菜、しゅうまい、みかん、牛乳でした。八宝菜は、ご飯にかけて中華丼にしていただきました。ごちそうさまでした。4年生の給食の様子です。元気に食べています。

読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生の朝行事は、読み聞かせでした。ボランティアの方々にたくさんの本に出合わせていただきました。ありがとうございました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、4年1組は研究授業でした。理科「とじこめた空気と水」でした。空気鉄ぽうに閉じ込めた水を押しても、玉が飛び出さない理由の予想を考えました。グループで話し合った後に、発表しました。最後は、話し合いの仕方について振り返りました。

放課後学習4年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、放課後学習がありました。参加した児童は、一生懸命、問題に取り組んでいました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、2組は図工「ギコギコトントンクリエイター」でした。釘やボンドを使って組み立てる作業をしました。5校時、1組は社会「自然環境を生かしている地域」でした。尾瀬の生き物についてタブレットで調べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ