ようこそ金古南小学校へ!

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は1校時、2組は3校時に「漢字50問テスト」を行いました。漢字は使うと身に付きます。まずは、漢字をすらすら読めるようにして、文を書くときに積極的に使い、学んだ漢字を身に付ける努力をしていきましょう。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は道徳「がんばれ ぼくの体」でした。人の体の自然治癒力のすごさについて考えました。3校時、2組は総合「自己紹介スライドを発表しよう」でした。スライドを提示しながら自己紹介をしました。

4年生の学習の様子(体力テスト)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3校時、3年生と4年生は合同で、体力テストを行いました。今回は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、反復横跳びの6種目を行いました。上体起こし、長座体前屈、反復横跳びの様子です。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1組は書写でした。毛筆で「日記」を書きました。2組は体育「鉄棒」でした。上り技や下り技の練習をしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は音楽「歌声のひびきを感じ取ろう」でした。リコーダーで「風のメロディ−」の演奏をしました。2組は外国語活動でした。曜日を表す英語に親しみました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1組は図工「コロコロガーレ」でした。アイデアスケッチをもとに作品作りを始めました。2組は音楽「歌声のひびきをかんじとろう」でした。両手を上げ下げして8分の6拍子を感じながら「風のメロディー」を歌いました。

4年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の給食の様子です。しっかり食べています。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、2組は算数「わり算のしかたを考えよう」でした。3桁の割り算の筆算の仕方を考えました。4校時、1組は理科「気温と天気」でした。天気によって温度が変わるのかを学習した後に、百葉箱を確認しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、2組は体育「マット運動」でした。開脚前後転や側転などの練習をしました。4校時、1組は図書でした。本を借りたり読んだりした後に、読み聞かせがありました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、2組は社会「群馬県の広がり」でした。群馬県を表すキャッチコピーを考えました。3校時、1組は算数「わり算のしかたを考えよう」でした。余りのある割り算の筆算の仕方を学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時は国語でした。1組は「花を見つける手がかり」でした。文章の組み立てについて学習しました。2組は「漢字練習」でした。漢字スキルで新出漢字の学習をしました。

4年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、1組は学活でした。係の活動内容の確認をしました。2組は道徳「ひびが入った水そう」でした。正直でいることのよさについて考えました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時は、算数「わり算のしかたを考えよう」の学習でした。80÷4の計算の仕方を考えました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1組は社会「群馬県の広がり」でした。群馬県の土地の利用や交通の様子を調べました。2組は理科「動物の体のつくりと運動」でした。動物の体のつくりについて学習しました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は理科「動物の体のつくりと運動」でした。人やほかの動物の体のつくりについてまとめました。2組は社会「群馬県の広がり」でした。群馬県の土地の様子を調べました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は3校時、2組は4校時に外国語活動を行いました。世界の様々な天気の様子の映像を見たり、天気に関するリスニングをしたりしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3校時、1組は音楽「音楽で心の輪を広げよう」でした。「いいこと ありそう」を歌ったり、メロディオンで演奏したりしました。2組は道徳「合い言葉は『話せば分かる!』」でした。考えをしかっかり伝え合うことの大切さについて考えました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は体育「体ほぐし運動」でした。フラフープの輪くぐりなどをして、体をほぐしました。5校時、2組は音楽「歌しの表す様子を思いうかべながら歌おう」でした。「さくら さくら」を歌いました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、1組は道徳「やったぞ!漢字テスト」でした。自分がやり抜くときに大切なことを考えました。2組は体育「リレー」でした。バトン練習をした後に、リレーをしました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は3校時、2組は4校時に社会「県の広がり」の学習をしました。県名を覚えたり、県の場所を確認したりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30