ようこそ金古南小学校へ!

カレー作り、進んいます。

カレー作り、野菜を切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かまどに火が入りました

かまどに火が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 カレー作り

カレー作りも始まりました。
みんなで協力して、手際よく行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 お米の準備完了

お米の準備が完了しました。
お釜のそこには、クレンザーを塗ります。後片付けが、楽になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 かまど班

かまど班は、ご飯作りです。かまどの使い方、お米のとぎ方の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外炊飯 調理班

野外炊飯が始まります。
調理班は、カレー作りです。
説明を聞いて、調理が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし 全班成功!

火おこし、全班が成功しました。
すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし 続々成功

火おこし、続々と成功する班が、出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火がつきました。

火がついた班が、複数出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験 開始

火おこし体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験 麻のベッド作り

火おこし体験が始まりました。
最初は、火種を育てる麻のベッド作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火おこし体験 説明

火おこし体験になります。
最初に、所員さんから説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食風景です

朝食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食の配膳完了

朝食の配膳が完了しました。
昨夜の夕食が早かったので、みなお腹ペコペコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食配膳風景

朝食配膳風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食配膳準備完了

朝食の配膳準備が完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名湖に触れています。

榛名湖に触れて、のんびり遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名湖でのクラス写真

榛名湖でのクラス写真です。逆光で、顔がよく分かりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名湖散策

榛名湖の散策をしました。
朝の時点で、体調不良者はいません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃 2

部屋だけでなく、ホール等も清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ