ようこそ金古南小学校へ!

5年 算数

でこぼこな立体の体積の求め方を考える学習です。
タブレット上で立体を切って、動かして、求めやすく変形するなどして、工夫した求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

俳句の仕組みについての学習です。
先生の話の後、各自で季語についてタブレットで調べました。一人一台のタブレットが、とても役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

組み合わせ技の練習です。先生の話を聞いた後、意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

【体作りの運動】
鉄棒、運てい、登り棒を使って、各自で体を鍛えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語

ALTと担当教員の2人で授業を進めていきます。ALTの発音がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 姿勢体操

毎朝全校で、やさしいオルゴールの曲に合わせて体操をしています。
血行が良くなり、やる気や集中力が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

教科書の写真を見て、天気の変化を考える学習でした。集中して写真を見比べていました。どんなことに気づいたのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

教科書を読み取り、そこからわかることを書き出していきます。自分の考えと板書を比べて、新たな気づきをする児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

友達の発表から、みんなでより良い求め方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

ノートをきれいにまとめ、先生の問いかけにしっかり耳を傾け、じっくり考えて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ