ようこそ金古南小学校へ!

5年 学活

「夏休みに向けて」各種プリントが配られました。夏休みが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

まとめのプリントに取り組んでいました。タブレットに配信された答えを見て各自で○付けをした後、作図の問題は先生に見てもらいます。○がもらえるか緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

「1本の管でつながった2つの風船があります。管の真ん中のコックをひねって空気を通すと、2つの風船の大きさはどうなるでしょう?」自分の予想と結果が違った時に「なせ?」を追求して行くところが、理科の面白さですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

1学期最後のテストでした。今まで学習してきた成果を高得点につなげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

天候が悪くてプールに入れなかったので、体育館でソフトバレーボールの試合をしました。みんな楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

夏休みの自由研究の計画を立てました。今から夏休みが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合

1学期で退任するALTのブランドン先生に、お礼の手紙を書きました。英文で思いを伝えようと、タブレットで翻訳しながら文章を考える児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

三角形の合同から平行四辺形を作図しました。分度器やコンパス、定規の扱いが上手で、作図もとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

着衣泳でした。池や川に落ちてしまった時を想定して、浮いて助けを待つことやペットボトルで体を浮かせることの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

「漢文に親しむ」内容の学習でした。聞き慣れない言葉に、みんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

合同な三角形の学習でした。図形をはさみで切る作業を通して、図形の特長を発見していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ