ようこそ金古南小学校へ!

六年生 PTAセミナー・学年懇談会               2月25日(水)

PTAセミナーでは、ぐんま子どもセーフネット活動委員会の小此木正信さんを講師に迎え、親子でネット環境についてのお話を伺いました。様々なトラブルが発生している現状の中で、注意していくこと等のお話を聞きました。その後の学年懇談会では、卒業式・中学の入学式についての説明とこの1年を振り返って懇談いたしました。たくさんの保護者の方のご参加ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 二葉養護学校との交流会に向けて

6年生の歌声は圧巻。声に厚みがあり、聞き応えがあります。「変わらないもの」「夢をあきらめないで」の2曲を是非みなさんに聞いていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 租税教室 10月20日(月)

 本日20日、井ノ部奈津子税理士にお越しいただき、6年生の租税教室が行われました。税金の種類についてのクイズに始まり、税金の仕組みや流れについて説明があり、税金の大切さについてのビデオを見ました。子どもたちにとっても消費税などで身近な税金、楽しく学ぶことができ、有意義な45分間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

TAGO STUDIO で校歌録音 6年生 9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市にできた音楽スタジオ「TAGO STUDIO」で、6年生が見学と校歌の録音を行ってきました。多胡さん自らがスタジオの説明をしてくださり、子どもたちは高価なマイクやこだわりのピアノに感嘆の声をあげていました。人数の関係で二班に分かれての録音でしたが、多胡さんからも瀧澤先生からも「いい声で歌えたね」と褒めていただいたほど心を込めて堂々と歌っていました。学校に戻って早速校内放送で出来たてほやほやのCDを聞きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
4/6 新年度準備

学校だより

学年だより

学校経営

保健室より

図書室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ