ようこそ金古南小学校へ!

6年生 授業風景

6年生の授業風景です。
理科、体育(雨なので教室内で握力測定)、英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 授業参観

6学年の授業参観風景です。
どのクラスも、社会科の歴史をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 授業風景

6年生の授業風景です。
6年生の授業は、算数でした。
3クラスを5つに分けた、少人数で授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査 3時間目は質問紙です

全国学力・学習状況調査も3時間目、最終の質問紙調査となりました。
子どもたちの、学校や家での勉強や生活の様子を調べるものです。
6年生、3時間近く、お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査 2時間目算数です

全国学力・学習状況調査、1時間目の国語が終了し、2時間目の算数となりました。
昨年度までは、国語2時間(知識・活用)、算数2時間(知識・活用)でした。
今年度からは、知識と活用を会わせた問題が出され、それぞれ1時間で終了となりました。子どもたちの負担は、だいぶ減ったと思います。
かなり難しい問題も多いようです。頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査 始まる

6年生対象の、全国学力・学習状況調査実施日となりました。
1時間目の国語が始まりました。
みな、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行に向けた指導

6学年の先生方は、4月13日(土)に修学旅行下見を行いました。
それを受け、6年生に修学旅行に向けた指導や日程説明等を行いました。
5月22日(水)〜23日(木)、楽しく有意義な修学旅行となるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯のコンクール 学校代表

6年生から、高崎市よい歯のコンクールへの出場者を決めます。
よい歯の児童がたくさんいて、歯科医師さんも、なかなか代表者が決められませんでした。
6月にコンクールがあります。
代表に選ばれた児童、コンクール参加等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生による1年生の給食準備 4日目

6年生による1年生の給食準備も、4日目です。
今回で最後となります。
今日は、カレーライスです。
手際よく配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生による1年生給食準備 3日目

6年生による1年生給食準備も3日目です。
このクラスにとっては初めての1年生給食準備です。
短い時間で、丁寧に配膳ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生による1年生給食準備 2日目

6年生による1年生の給食準備も2日目となりました。
今日準備をしてくれる6年生は、昨日とは違うクラスです。
6年生、すばやく、ていねいに準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生による1年生の給食配膳

今日から、1年生の給食も始まります。
1年生が慣れるまで、6年生が1年生の給食の配膳をしてくれます。
6年生は1年生のため、一生懸命配膳をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お手紙書き

6年生は、退任された先生方へのお手紙を書きました。
さすが6年生、丁寧な字で手紙を書いたり、色鉛筆でカラフルな飾りを施したりしていました。
早く終わった子は、算数と国語のプリント問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生による新年度準備 3

体育館では、入学式の準備が行われました。
新6年生の、熱心に働く姿がたくさん見られました。
最後に、入学式で新6年生が披露する、校歌の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生による新年度準備 2

机・いすの移動完了後、各教室・廊下・玄関・トイレ・体育館等に分かれ、作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新6年生による新年度準備 1

4月5日(金)、新6年生による新年度準備が行われました。
はじめに、机・いすの移動を全員で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

保健室より

各種お知らせ