ようこそ金古南小学校へ!

6年生 理科

理科に関する子どもの疑問はどんどん湧いてきます。優しく先生が質問に答えていきます。
ヒトの呼気の中の二酸化炭素を石灰水を使って、証明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

くるくるクランク…。子どもたちの発想の豊かさには、大人の教師も驚かされることが多いものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

友だちの作品の良さを見つけるように、お互いに読み合います。良いと思うところを「付せん」に書いて、友だちと交換します。
ほめてもらえたら、やっぱり嬉しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

児童センターの役割を考えながら、地域の子育て支援を知る学習でした。児童の皆さんが、児童センターの役割を考えるなんて面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

鉄棒です。お互いに見合いながら、アドバイスをし合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

資料を調べるために、パソコン室に行かなくても、自分のタブレットで調べることができます! 便利な時代になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

野菜の学習でした。土の中にできるもの、地上で収穫するもの、活発に意見が出されて授業が盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

自己紹介を英語でします。ペアを見つけて、誕生日や好きなものなど、お互いに紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

リスニングのテスト中です。英語を聞きながら、質問に答えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

室内の国語でなぜ帽子? まだ、テーマが決まっていない時は帽子をかぶり、みんなで意見を交換し合い、テーマが決まると自分の帽子を脱ぎます。全員のテーマが決まることが、この時間の目標のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

三権分立の後は、ユニバーサルデザインについて学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

内閣のはたらき、を学習しました。映像などを活用し、全員が集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

それぞれが考える「枕草子」、四季それぞれのおすすめを仕上げ、模造紙に貼っていきました。みんな感じ方が違っていて、面白い内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

黒板の内容もさすが6年生。発表の仕方もとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

テレビモニターも活用し、対称な図形の学習です。教科指導助手さんが途中でも、マル付けなどの補助をしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

職業調べの第一歩として、自分のことを知るために、自分自身のイメージマップを広げていく授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

こちらは、鏡で自分自身を見つめながら、自画像を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

時間の使い方をマネージメントする授業です。密にならないように、班別で意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

最後のクラスも、一面の菜の花を体験しました。移動途中のハナミズキもとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

昨日より、天気が良くなくて残念ですが、一面の菜の花の前で「いちめんのなのはな」を音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 読み聞かせ
2/17 体育集会
2/18 通学班編成会議

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ