ようこそ金古南小学校へ!

6年生 校外学習 その13

次の目的地、ロックハート城に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その12

本格的な工房も見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その11

サンドブラストと言って、わざと砂を当てて、シールの部分だけ透明に残します。仕上がりは… お子さんの作品をぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その10

このままでも、十分よさそうですが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その9

とりあえず、こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その8

ガラスにお気に入りの模様の、シールを貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その7

さっそく、グラス作りの体験を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その6

月夜野びーどろパークに到着です。ガラスのオブジェがきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その5

最初の休憩、赤城高原SAです。紅葉の季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その4

予定より10分ほど早く出発できました。行ってらっしゃい!
続きは、帰校後に写真データを整理してから、アップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その3

感染対策をばっちり行い、バスへ乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その2

出発式を行い、群馬体育館のバスへ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 その1

一方通行のご協力ありがとうございました。気持ちの良い朝、時間内にみんな集合することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

教科書を読んで、面白さを3ランクに分けて、色違いのカードをタブレットで送り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

織田信長と豊臣秀吉の功績をパネルディスカッションで討論しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

硬筆の課題が終了すると、それぞれがタブレットを出し、漢字練習やクイズなどに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 6年生

6年生、理科の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 6年生

6年生、学級活動の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 6年生

6年生、社会の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

展示されている自分の作品を撮って、鑑賞カードを作成します。まさにタブレットを活用したハイブリッドな授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ