ようこそ金古南小学校へ!

6年生 英語

テスト形式で、リスニングの問題を解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

発表原稿を仕上げています。廊下では、タブレットをレコーダーとして使用し、自分の発表を録音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

算数卒業旅行、中学校体験コースだそうです。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

みんなの意見が黒板いっぱいに書き込まれていました。まさに「これからどう生きていこう」と、考えさせられる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式に向けて

卒業式とは…教務主任の先生が熱く語りました。卒業式に向けての心構えが整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

外はポカポカ陽気で、ベースボールも実に楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

タブレットで出題された課題に答えます。文字を打ち込んでもよし、直接手入力で書き込んでもよし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

六角形を長さの等しい棒で並べる時、必要な本数を式で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

ティーバッティングですが、それはそれで飛ばすのは難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

テーマは「贈ることば」ですが、自分自身へ贈る言葉を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

話し合い活動も発表もさすが6年生。考えをじっくり深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

タブレットの画面を共有しながら、発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

ベースボールです。強風のため、セットしたボールがすぐ飛ばされてしまいます。ゲームの間に、もっと楽しめるポイントを教えてもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

自習のように見えますが、個人で調べて作成したデータが全員に送信されているので、全員がその画面を見ながら、発表者の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

お楽しみ会の企画です。みんなで意見を出し合い、決定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 新入生説明会

群馬中央中学校の先生がいらして、中学校生活の楽しさや厳しさを語ってくださいました。オンライン配信にも対応しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

タブレットで課題を提出しているので、タブレットを見ながら内容を確認します。教科指導助手さんも個別に対応してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

中学校で楽しみたい行事を、タブレットを見ながら英語で伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

卒業制作が進んでいきます。ものづくりに集中できる楽しい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

温暖化や環境問題の調べ学習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/7 なかよし集会
3/8 読み聞かせ

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ