ようこそ金古南小学校へ!

卒業式予行 その3

コロナ対策で短縮された式となりますが、明日は希望にあふれる卒業生の姿をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行 その2

練習のたびに上達する6年生、当日の感動も間違いなし!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 その1

冷え込みの厳しい体育館で、最後の練習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業準備

模造紙に掲示されていた自分の作品を、持ち帰るために切り取ります。お世話になった先生方へ渡すお手紙を仕上げる子どもたちも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

感謝の気持ちを伝えます。みんな真剣に自分の思いを書き綴ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

奉仕作業です。写真を撮るときにはカメラ目線でお願いしましたが、本当に一生懸命作業してくれています。校内がピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

中学校に向けて、アルファベットのテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

お楽しみ会の計画をみんなで考えます。楽しいひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合

感謝の思いを伝えよう、と奉仕作業で学校をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

教科書の巻末のいろいろな計算「算額」に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室

他の学年からプレゼントされた掲示物で華やかに彩られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習

学年で動きを合わせるために練習です。卒業が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

汗ばむほどの陽気の中でサッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

入れ子算という計算を、具体物をヒントに解いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

日本はどんな国際協力をしているのか?社会の授業もまとめに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

卒業制作のボックスも、ニスをしっかりと塗って仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

いよいよ卒業制作のボックスも仕上がり、タブレット上の鑑賞会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

世界の数字の読み方の学習です。タブレットが、イー、リャン、サン、スー…と読み上げてくれます。こんな時も便利な使い方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

努力は裏切らないのか?はい、いいえの立場に立って、真剣に話し合います。全員が目を輝かせて、本音で話し合っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

教科書にも載っている、SDGsに関する先生の講話を聞きました。世界のリサイクル事情など、教科書に載っていない裏事情に興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ