ようこそ金古南小学校へ!

建長寺 その2

建長寺に着きました。
いよいよ班別行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

建長寺 その3

歴史の古い建物と美しい庭に感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小町通り その1

おいしそうな物や珍しいお土産がたくさんあり、何にしようか迷います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小町通り その2

おいしい食べ物に、舌鼓。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鎌倉駅前チェックポイント

ここから江ノ電に乗り、高徳院(大仏)を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江ノ電

切符を買って、電車でGO!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長谷

長谷駅到着!
画像1 画像1
画像2 画像2

高徳院

最終目的地に到着しました。
大仏の大きさに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解散式

修学旅行も終わりに近づきました。早朝の出発でしたが、あっという間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校 その1

鎌倉を離れ、学校に向かいます。「もう少し居たかった。」という声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校 その2

学校到着。
あっという間の一日でしたが、思い出はたくさんできたと思います。家の人にたくさん話をしてください。
全員無事に行ってこれてほっとしています。今夜は、ゆっくり休んで疲れを取ってください。保護者の皆様のご理解とご協力にも感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行事前集会

いよいよ明日が修学旅行です。
子どもたちの姿からは、ワクワク感があふれ出ていました。明日の朝早い集合時間に遅れないように、今夜は早く寝てください。
明日は一日元気よく、鎌倉を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

単位量が整数から分数になっても、迷わずしっかり計算ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

新体力テストの測定でした。
良い記録を目指して、みんな真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

分数×整数の計算をしていました。
計算の仕方の説明が、とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会

各自で、これまでの学習のまとめをしていました。
静まり返った教室で、黙々とノートにまとめていました。さすが最上級生!と思わせる集中した姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

消化と吸収の仕組みについて学習しました。
人体模型を使っての説明もわかりやすく、子どもたちも理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語

英語で自己紹介をしました。
タブレットに録音したものを聞き返したりして、熱心に練習していました。ALTの前で話す姿が堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

次時のテストに向けて、各自で学習プリントを解いて答え合わせをし、その後は自学自習でした。黙々と自分の課題に取り組む姿勢がありました。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

ともなって変わる数量の関係を1つにまとめて表す学習でした。
難しい問題もあきらめずに、粘り強く解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ