ようこそ金古南小学校へ!

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は家庭科「できることを増やしてクッキング」でした。野菜炒めの調理実習の計画を立てました。3校時、1組は国語「雪は新しいエネルギー」でした。段落を確認しました。3組は社会「子育て支援の願いを実現する政治」でした。「子ども家庭総合センター」はどんな施設で、どのような願いでつくられたのかを学習しました。

6年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。焼きそばを大盛りで食べる児童がたくさにました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は社会「国の政治のしくみと選挙」でした。三権分立の学習をしました。2組は図工「くるくるクランク」でした。クランクの動きを生かした作品作りをしました。3組は修学旅行の部屋決めなどをしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は図工「くるくるクランク」でした。クランクを作ってから作品作りをしました。2校時、2組は算数「文字と式」でした。円の直径の長さと円周の長さの関係を文字と式で表しました。4校時、1組は体育「体力テスト」でした。体育館で反復横跳びなどをしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は社会「国の政治のしくみと選挙」でした。内閣の学習をしました。3校時、2組は理科「動物の体とはたらき」でした。ご飯は唾液によって別のものに変わるか実験をして調べました。4校時、3組は算数「文字と式」でした。数量の関係を考え、文字と式で表しました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時、3組は家庭科で調理実習をしました。今回は「スクランブルエッグ」をつくりました。学校での学習を生かし、家でも料理をする機会を増やして、生きる力を高めてほしいと思います。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、3組は国語「漢字の広場」でした。三字以上の熟語の構成を学習しました。4校時、1組は理科「ものの燃え方と空気」でした。気体検知管を使って酸素と二酸化炭素の割合を調べました。5校時、2組は音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」でした。パートに分かれて「ペガサス」を歌いました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組と3組は道徳「心に通じた『どうぞ』のひとこと」でした。「親切にする」ことについて考えました。2校時、2組は家庭科「できることを増やしてクッキング」でした。「ゆでる」と「いためる」の違いを学習しました。

6年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。静かにしっかり食べています。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3組は家庭科「できることを増やしてクッキング」でした。調理実習の計画を立てました。3校時、1組は図工「くるくるクランク」でした。クランク作りをしました。4校時、2組は道徳「お母さん、お願いね」でした。自分の生活の見直しをしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は家庭科「できることを増やしてクッキング」でした。調理実習の計画を立てました。2組は修学旅行の計画を立てました。バスの席順も決めました。4校時、3組はタブレットを使って鎌倉について調べました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は授業公開日でした。参観は5校時でした。1組は道徳「ヤクーバとライオン」でした。2組は社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」でした。3組は理科「物の燃え方と空気」でした。
本日は、たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は国語「考えを図や表に」でした。考えを表す方法を学習しました。3組は家庭科「できることをふやしてクッキング」でした。ほうれんそうやたまごを、ゆでたり炒めたりするとどうなるのかを確認しました。4校時、2組は道徳でした。道徳の取り組み方を確認しました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、2組は社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」でした。平和主義について考えました。5校時、1組は英語でした。英語を使って、自分の好きなことやできること、誕生日を伝え合いました。3組は理科「物の燃え方」でした。物が燃えるためには、空気の中のどの気体が必要なのかを学習しました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3組は英語でした。自己紹介をするための英語表現のリスニングをしました。2校時、1組は家庭科「できることを増やしてクッキング」でした。「ゆでる」と「いためる」の違いを学習しました。4校時、2組は体育「マット運動」でした。倒立系の練習をしました。

児童集会その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は、オンラインで委員会の前期委員長の挨拶を行いました。9番目に福祉委員会、最後に生活・整備委員会の委員長が挨拶とお願いの放送をしました。金古南小学校をさらに良い学校にするために、自分たちでできることを考えて委員会活動を行うことが大事です。5・6年生の皆さん、よろしくお願いいたします。

児童集会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は、オンラインで委員会の前期委員長の挨拶を行いました。6番目に保健委員会、7番目に掲示委員会、8番目に給食委員会の委員長が挨拶とお願いの放送をしました。

児童集会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は、オンラインで委員会の前期委員長の挨拶を行いました。3番目に図書委員会、4番目に栽培委員会、5番目に体育委員会の委員長が挨拶とお願いの放送をしました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の児童集会は、オンラインで委員会の前期委員長の挨拶を行いました。司会は計画委員会の副委員長が行いました。最初に計画委員会、2番目に放送委員会の委員長が挨拶とお願いの放送をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は社会「わたしたちの生活と政治」でした。国民主権について学習しました。3組は理科「物の燃え方」でした。ろうそくが燃え続けるには、どうすればいいのか考えました。5校時、2組は英語でした。自己紹介をするために必要な表現のリスニングをしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30