ようこそ金古南小学校へ!

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、1組は体育「鉄棒」でした。上り技、回転技、下り技の練習をしました。2組は社会「縄文のむらから古墳のくにへ」でした。最初に知っている歴史上の人物を書き出しました。3組は音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」でした。「木星」の鑑賞をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は国語「パネルディスカッション」でした。自分の役割に沿って練習したり、資料を集めたりしました。2組は英語でした。群馬の良いところを英語で紹介しました。3組は図工「この筆あと どんな空」でした。自分のイメージした空を描きました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は社会「縄文のむらから古墳のくにへ」でした。2300年前のくらしの様子を調べました。2校時、3組は家庭科「すずしく快適に過ごす住まい方」でした。暑い日を快適に過ごす住まい方の工夫を考えました。3校時、2組は理科「動物の体とはたらき」でした。タブレットを使って学習の復習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、1組はプール掃除を行いました。2組と3組は4校時に行いました。きれいになりました。ありがとうございました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、2・3組は合同で体育「鉄棒」を行いました。上り技や回転技の練習をしました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は図書室で読書をしました。2組は算数「分数のかけ算」でした。帯分数や整数があるときの分数のかけ算を友達に説明しました。3組は国語「漢字の広場」でした。三字以上の熟語の構成を学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30