ようこそ金古南小学校へ!

体育集会 その2

今回が本年度最後の体育集会でした。いつもみんなが楽しそうに身体を動かしてくれて嬉しい!と、企画してきた体育主任も笑顔になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 その1

いつも通り、曲に合わせて跳んだ後、今回は跳びながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SWS長縄チーム練習 まとめ

先日の記録を申請したところ、群馬県の2分間の部で、6年生が5位、5年生が6位となりました。あと数回で3位になれたことを知り、悔しさをにじませました。
自分に強い思いがあれば、何でもできる、変えられる。
努力を積み重ねることで、それが自信となり、力となる。
高め合える仲間がいる、仲間のためなら頑張れる。    と、担当より
評価され、写真の5年生は、また来年に向けて気持ちを高めました。
コロナ禍の中、伝統を引き継いでくれてありがとう。来年にも期待する!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SWS長縄チーム練習 5年生

最後に、今までの自己記録を更新しようという意気込みが伝わりました。みんなで声をかけ合って、一つのことに集中する姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SWS長縄チーム練習 6年生

今日で長縄の練習も終わり、記録をとりました。前の人との距離は30cmくらいでしょうか?その間を勢いよく縄が回っているような感覚でした。連続して跳んでいる姿を見ていると感動して鳥肌が立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

気持ちの良い青空のもと、短なわ跳びの体育集会がありました。曲に合わせて一通りみんなで跳んだ後、学年ごとに指定された技ができる場合は、その場に立ってみんなの前で披露しました。歓声と拍手が起こります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SWS長縄チーム練習再開

校内での感染が落ち着いたので、予定通り練習が再開されました。さすが、自主的に参加しているメンバーですので、気合が違います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式準備
3/25 3学期修了式 離任式
3/27 学年末休業日(〜31日まで)

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ