城南小学校の毎日

4年生  The Stands

画像1 画像1
画像2 画像2
12/6(火)
4年生は "The Stands"の単元で、屋台のお店の人とお客さんになって、交流しました。

"What do you want?"
"I want ○○udon."
"O.K. Here you are. Ticket please."
"Thank you."
こんなやりとりをして、楽しみました。

子どもたちは、九州Stands、北海道Standsなど、日本の各地方のおいしいものをカードに描いて、友だちに売ったり、買ったりしました。

自分が食べてみたいもを6つ集めました。
友だちのおすすめのおいしいものを集めて、うれしそうにプレートにのせていました。


Wash your hands and gargle.

画像1 画像1
今週のWeekly Englishは、"Wash your hands and gargle."です。
風邪やインフルエンザが流行る季節になりました。

しっかりと手洗いうがいをして、予防しましょう!

What animal do you like?

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のWeekly Englishは、"What animal do you like?"です。

来週の火曜日、国際理解集会があります。
テーマは、"Animals"です。
好きな動物をたずね合って、グループをつくります。


城南小の玄関は、クリスマスの飾りにかわりました。

いくつになっても、クリスマスは楽しみですね。
保護者の環境ボランティアのみなさん、ありがとうございます。

Speak nicely.

画像1 画像1
今週のWeekly Englishは、"Speak nicely."です。

「やさしく話しかけましょう。」

今月は、城南小の「なかよし月間」です。
お友だちには、優しく話しかけましょう。
そんな心がけが、「人権を守る」第一歩です。

Welcome to Jonan Elememtary School

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のWeekly Englishは、"Welcome to Jonan Elementary School"です。

10/25、11/1はALT交流会です。両日とも、18名のALTの先生方をお迎えして、学年ごとに交流を楽しみます。

自分のすきなものを紹介したり、高崎や群馬、日本のことを紹介したりします。
6年生は、八木節、書道、そろばんなどをALTの先生方に体験していただこうと、計画を立てています。

城南小の玄関は、保護者の方々による、ハロウィンの飾り付けに変わりました。


6年生  "Let's go to Italy."

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、"Let's go to Italy."の単元が終わりました。
自分が言ってみたい国、おすすめの国を紹介しました。
紹介するときは、自作のパワーポイントを使って紹介しました。

"I want to〜."の表現を使って、食べたいもの、行きたい場所、見たい物、したいことなどを紹介しました。
友だちの発表を聞いて、初めて知ることもありました。



"Watch out!"

画像1 画像1
今週のWeekly Englishは、"Watch out!"です。

なにか危ない物があったら、"Watch out!"と注意してあげましょう。

Excellent!

画像1 画像1
今週のWeekly Englishは、"Excellent!"です。

授業中、たくさんほめ言葉を使えるようにしていきたいと思います!

Let's clean properly.

画像1 画像1
今週のWeekly Englishは、"Let's clean properly."です。
すみずみまで、しっかりとそうじをして、きれいな城南小学校を目指します。

5年生 "What do you like?"

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、"What do you like?"の単元が終わりました。

友だちから形や色などの好みを聞いて、Tシャツをデザインして、プレゼントしました。
"What shape do you like?"
"I like stars."
"How many?"
"100!"
こんな要望にも丁寧にこたえて、Tシャツを作りました。

自分がイメージしていたTシャツがもらえたかな?

Tシャツを交換したとき、みんなほっこり笑顔になりました。


Sports day is coming!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のWeekly Englishは、"Sports day is coming!"です。
いよいよ、24日、土曜日は大運動会です。

全力でがんばります!

2年生 "Animals"

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も元気いっぱいです。
今日から、2学期のハッピータイムが始まりました。

"Animals"の単元からスタートです。

動物のジェスチャーや鳴きまねをしたり、Jonan Zooの歌を楽しく歌いました。

3年生 ハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、"Let's Travel"の単元からスタートです。

sea, school, mountain, などの場所の名前やrocket, airplane, car,などの乗り物の名前を歌いながら、覚えました。

ALTのオゾダ先生と担任の先生が話していることをよく聞いて、二人が夏休みに、どこにどうやって行ったのかを聞き取ることができました。



「いまこそ やるとき! I can do it!」

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のWeekly Englishは、「今こそ やるとき! I can do it!」です。

これは、今年度の城南小運動会のスローガンです。
本格的に、運動会の練習が始まりました。
各学年、暑い中、一生懸命練習に取り組んでいます。

城南小、全員ですばらしい運動会にしますので、ぜひ応援よろしくお願いします。

城南小の玄関は、保護者の方々による「秋の飾り」に模様替えです。

ハッピータイム スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期も元気よくハッピータイムが始まりました。

まずは、いつも明るく、ノリノリの4年生です!
2学期は、"Let's Travel"の単元から始まりました。

今日は、乗り物の名前と、"By airplane."の表現を使って、ジェスチャーも入れながら、カードゲームをしました。
乗り物の前にはby、「歩いて」と言うときには、"On foot"のように"on"が前に来ることにも気づきました。

元気な声が、城南小ハッピールームに戻ってきました。

How was your summer vacation?

画像1 画像1
いよいよ夏休みも終わり、2学期が始まります。
どんな夏休みだったでしょうか?

城南小の児童全員が、元気に登校してくるのを待っています!

6年生 "Thank you letter."

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の1学期の締めくくりは、"Thank you letter"を書きました。
高崎市プランのLesson2"When is your birthday?"をアレンジして、4時間計画に構想し直しました。

最終目標は、「英語で手紙を書いて、友だちと交換する」ことです。

英語の文の書き方、手紙の書き方を学習しました。
日本語の文と同じように、守らなければならないルールがいくつかあります。
いくつかの定型文を提示し、その中から洗濯して、手紙を完成させました。
前のLessonで学習した、"You can〜"は、相手の上手なことを書きました。

子どもたちの感想
「友だちに自分の気持ちを伝えるのが緊張したけど、わたした時に笑ってくれたので、とてもうれしかったです。」
「自分のメッセージカードを喜んでもらえるかな、とかいろいろ思いながら、わたしました。メッセージをわたせて、うれしかったです。」
「相手に手紙をわたすときに、心をこめて文を読めたり、わたすことができてよかったです。自分も手紙をもらって、友だちの気持ちがこもっていたので、とてもうれしかったです。」

「英語を書くこと・読むこと」は、自分の気持ちや考えを伝えたり、相手の思いを受け止めたりすることにつながります。
これからも、子どもたちの「書きたい!読みたい!」気持ちを大切にすることを心がけていきます。

3年生 My Town

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、"My Town"の単元で、1学期を締めくくりました。
城南地区や高崎市内のお気に入りの場所を紹介し合いました。

みんながいつも遊んでいる「たこ公園」、毎日通っている「城南小学校」など、いろいろな場所が紹介されました。

友だちの発表の後には、"Nice!", "Oh, I see."などのほめ言葉も言えるようになりました。

4年生 About Jobs

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、"About Jobs"単元で1学期を締めくくりました。

"What do you want to be?"
"I wnat to be a ○○."
"Why?"
"Because 〜."

自分の将来の夢やなりたい職業を紹介し合いました。

パイロット、大工、サッカー選手、プロ野球選手、ネイリスト、・・・
いろいろな夢が紹介されました。
4年生、一人ひとりのよさが光りました。

Enjoy Summer!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のWeekly Englishは、"Enjoy summer!"です。

いよいよ夏休みです!
健康に、安全に楽しい夏休みを過ごしましょう!

そして、城南小の玄関では保護者の方々による「夏」の飾りが、子どもたちを迎えてくれています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31