城南小学校の毎日

5年生 「Lesson4 My Dream Day」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、Lesson4のまとめとして、「My Dream Day」の発表をしました。
もし、自由にすごしていい1日が与えられたら、何をしたいか考えて発表しました。
子どもたちには、「何時に起きても大丈夫!お金のことも心配しなくていいよ!」と伝えました。

意外にも早起きをして、24時間を満喫しようとする子が多かったです。
男子は、やはりゲームが大好きなようです。
女子は、お出かけして、買い物したり、テーマパークで遊んだりと、華やかな過ごし方を好むようです。
一人ひとりの個性が表れていて、楽しい発表会でした。

5年生は、Lesson4の学習を通して、1日の日課や行動を表す英語表現や「いつも」、「時々」などの頻度を表す表現を学びました。

6年生 Summer Vacation 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、「Lesson4 Summer Vacation」のまとめとして、夏休みの思い出を発表しました。今回は、英文と絵で絵日記を作りました。

発表するときは、大きな声で話すだけでなく、大切なことや1番伝えたいところを強調して話すようにしました。

また、聞いている人たちが、自分の話を理解しているかどうか確認しながら、話すようにしました。自然なアイコンタクトができるようになりました。

6年生は、過去のことを表す英語を学習し、表現の幅が広がりました。

アルファベットの学習

3,4年生はアルファベットの学習をしています。
3年生は大文字、4年生は小文字を学習しています。

カードならべをしたり、言葉作りをしたりしながら、少しずつ形や発音を覚えていきます。

形や発音が似ているアルファベットに気を付けながら、英語の文字に慣れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

"Make pairs."

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のWeekly Englishは、「Make pairs.」です。

5年生は、放課後の過ごし方についてたずね合いました。
"What do you do after school?"
"I do my homework. I walk my dog."

習い事や友だちの家に行ったり、野球の練習をしたり....、いろいろな過ごし方を知ることができました。

6年生は、夏休みの思い出についてたずね合いました。

"I went to a mountain. I enjoyed a nice view. It was beautiful."
今日は、"I enjoyed 〜"の表現を使って、楽しんだことについて伝え合いました。
短い夏休みでしたが、子どもたちは楽しい思い出を作れたようです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

保健だより