地域合同学校保健委員会 1

11月28日(木)に高南中学校で行われた“地域合同学校保健委員会”に、滝川小学校の代表として保健委員会から6年生4名が参加しました。参加したのは、高南中学校区の6校【高南中・京ヶ島小・滝川小・岩鼻小・大類小・養護学校】です。

テーマは「深めよう朝食 〜バランスを考え、組み合わせて食べよう〜」
中学生になると部活動がはじまり、授業時間も長くなります。それを乗りきるには、食事がとても重要です。なかでも朝食は、1日のはじまり。身体や脳を目覚めさせ、1日の活力になります。

朝食に対する知識を高め、個々がワンランク上の朝食をとれるようにするとともに、小学生はスムーズに中学校生活へすすめるように、中学生はより充実した中学校生活が送れるようにしたいと設定されました。

保健委員は、朝食調査のまとめを発表したり、中学生にまざって話合いに参加しました。
とても緊張していたようですが、しっかりと役割を果たせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31