4年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「リズムを合わせて演奏しよう」ということで、木製楽器、金属楽器、声、に分かれて、班ごとに練習しました。
一定のリズムで音を出すのに苦労していましたが、どのグループも音を重ねることができました。

4年 体育科の授業 マット運動

体育館にて、4年生が体育科の授業におけるマット運動をしていました。ご覧下さい。腰が天井に垂直に伸びると、綺麗な体の形になります。一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数科の授業 平面の平行や垂直

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3校時の4年生の算数科の授業です。立方体の教育教材を活用して、グループに辺・面・頂点などの構成要素の個数や面の形に着目して、平面や垂直の関係を理解していました。今日は奇しくも3月11日です。教室で仲間と一緒に学習できることに感謝したいです。

4年 算数科の立方体、直方体の学習

4年生が算数科の立方体・直方体の立体図形の学習をしていました。辺、面、頂点などの構成要素の個数や面の形、辺や面の平行、垂直に着目して特徴をとらえる学習を真剣にしていました。その様子です。図形の学は、高学年、中学校でも系統立って学習するので4年の皆さん頑張ってください。その様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 下里見小校区子育連 定例理事会・歓送迎会
4/6 新6年作業日