6月1日、待ってるよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のみなさんへ

今日の電話連絡では、たくさんの元気な声が聞けて、とても嬉しかったです♪
みんな元気そうで何より!
6月1日に元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています★
教室も教材たちも準備万端で待ってますよ〜♪

保護者の皆様には、休校期間中、お仕事等でお忙しい方もいらっしゃった中、子ども達に寄り添い、励まし、見守り、向き合って課題に取り組ませていただき、本当にありがとうございました。丸付け等、お世話になることばかりでしたが、子ども達から提出された課題をみて、とても頑張っている様子が伝わり、改めてご家庭でのご支援とご協力に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
6月1日から学校再開となりますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

ヘチマ、ぐんぐん育ってるよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマの葉っぱ、とっても大きくなりました!
前回とはちがう形の葉っぱが出てきましたよ!
そう、本葉です!
みんなに見てもらうのを楽しみにしていますよ!

かわいい芽がでましたよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
ヘチマの芽がでました!!
ぷっくりとしたかわいい芽♪
みんなが学校に来るのを待ってます☆
これからぐんぐん大きくなぁれ!

第4学年 保護者 様

5月11日(月)・12日(火)は課題の提出日になっておりますが、以下の物は提出の必要がありません。引き続き家庭学習で使用してください。(提出は学校が再開した日にお願いします。)

・健康観察記録表(5月分)
・音読カード(5月分)※4月分は提出してください。
・漢字スキルアップ
・自主学習ノート

その他プリントなどの課題については、配布した封筒に入れて提出をお願いいたします。






ヘチマの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年1組のみなさん、こんにちは♪
今日も課題の提出と受け取りに来ていただき、ありがとうございました!
また、新たな気持ちで休校中の課題に取り組んでいただけるとありがたいです。
保護者の皆様にもお世話になりますが、よろしくお願い致します!!

さて、先週のことですが、理科担当の先生が、みんなが休校明けに理科で学習できるよう、「ヘチマの種まき」をしてくれました!
みんなが学校へ登校できるようになるまで、先生達で大切に育てていきますね☆

みなさん、元気にしていますか?

画像1 画像1
4年1組担任の先生より

 4年1組のみなさん、こんにちは♪毎日、お家で元気に過ごしていますか?
 5月7日の学校再開が延期になってしまい、先生はとても寂しく思っています。
 今日は、課題の提出日になっていたので、午前中にクラスの何人かの子の元気そうな顔が見られて、先生も元気をもらいました☆
 学校の教室も、みんなの元気な声や明るい笑顔がなく、しーんと静まりかえっています。早く、みんなと一緒に学習したり、お話ししたりできる日をが待ち遠しいです。
 学校が再開される日に、4年1組全員がそろって元気な笑顔で登校してくれるのを、心から楽しみにしています♪
 それまでは、「今」できることを精一杯やっていきましょう!そして、「健康」を第一に考えて、1日1日を大切に過ごしてくださいね!

 課題についてですが、今日からの課題に「4年生の新しい漢字」を出しました。新しい漢字なので、書き順をよく見て、ていねいに練習してみてくださいね!また、学校が始まったら、一緒に確認していきたいと思います♪
 その他、課題のことでも1日の過ごし方でも、何か心配なことがありましたら、いつでも学校に連絡くださいね。また、週末元気な声が電話で聞けることを楽しみにしています!
 
 

第4学年 保護者 様

4月27日(月)・28日は課題の提出日になっておりますが、以下の物は提出の必要がありません。引き続き、家庭学習で使用してください。(提出は学校が再会した日にお願いします。)

・健康観察表
・音読カード(4月分)
・自主学習ノート

その他プリントなどの課題については、配布した封筒に入れて提出をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/2 眼科検診(1〜6年)胸部レントゲン撮影予備日
6/3 プール開き
6/4 心臓検診(1年) 尿再検査 委員会活動(3)

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー