5年 家庭科の調理実習の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、5年生が調理室にて米飯とみそ汁をしていました。小学校家庭科「日常の食事と調理の基礎」は米飯とみそ汁を扱います。また我が国の伝統的な日常食であることも理解します。みそにおける計量スプーンやすり切りベラの使用技能、包丁を使って食材を切る技能など生活に活用する技能を学んでいました。にぼしだしのとり方、大根、ねぎ、油揚げの具の切り方、ガラスの透けた鍋を利用してご飯が炊けるメカニズムを可視化して学んでいました。廊下にだしやみそのおいしい香りがしていました。冬休みには、いつも世話をしてくれる家族のために調理できるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 仕事始め
1/6 冬季休業最終日
1/7 5校時放課/始業式/身体測定/安点/給食有