げんきっこ生活調べ週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日からげんきっこ生活調べ週間がスタートしました!
自分が特にがんばりたいことは決められたでしょうか?この1週間規則正しい生活を心がけて、元気に学校に来られるよう準備をしておいてくださいね。
先生は、この1週間早ね早おきと運動をがんばりたいと思います!

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは。元気にしていますか。
今日は学校が再開した日のために少し教室の整理をしました。
みなさんがいない学校はとても静かで寂しいです。
早く学校が始まるといいですね。
先生たちも、しっかり準備をしてみなさんを迎えたいと思います。
ところで、どちらが1組、どちらが2組だかわかりますか?
自分のクラスはどちらでしょうか。

おはようございます

画像1 画像1
おはようございます!今日は家庭への電話連絡でお世話になります。
みなさん、宿題は順調に進んでいますか。
今日の空は、晴れていますが、雲が多いですね。理科の宿題のチャンスですよ!
ちなみに、天気予報ではこの後下り坂(曇り→雨)となっていくようですよ。
天気予報通りになるでしょうか。

天気の変化 午後

画像1 画像1
午後2時ごろの学校からみた、南の空です。
予想が外れて、まだくもり空が続いていますね。
今日は曇りでしたが、みなさんは晴れている雲の多い日に、ぜひ観察をしてみてください♪雲の形や動きなどを、よーく観察してみるのもおもしろいですよ!

天気の変化 午前

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、本日の課題等配布では大変お世話になっております。
今回、5年生の理科の課題に、天気の観察を出させていただきました。晴れていて雲の多い日に、10時頃と2時頃の2回に分けて南の方角を観察してほしいと思います。
今日の10時頃、学校でも南の空を撮ってみました。学校の校舎は、南向きなので、校舎から校庭が見える方角が南です。雲が多く、なんだかどんよりとした空ですね・・・。しかし風があって雲が動いているので、午後は晴れるかもしれません!
みなさんは、おうちからどこの向きが南かわかるでしょうか?

今日は何の日?

みなさん、元気に過ごしていますか?ゴールデンウィークもおしまいになり、先生たちもまた元気に学校に来ています。
さて、今日、5月8日は何の日でしょう?

5月8日は『世界赤十字デー』です。赤十字をつくった、アンリー・デュナンさんの誕生日にちなんでいるそうです。いつも教室に貼られている、男の人を覚えているでしょうか。赤十字では、日本や世界で苦しんでいる人々を救うためのさまざまな活動をおこなっています。新型ウイルスについても、色んな活動をしたり、多くの情報を発信しています。この休校の期間、不安な気持ちや怖い気持ちもあると思いますが、アンリー・デュナンさんのようにどんな時にもまわりの人を思いやる心を忘れずに過ごしていきたいですね。
画像1 画像1

きれいに咲いています♪(5年)

画像1 画像1
先日お持ち帰りいただいた、1人1鉢のパンジーやビオラの仲間たちです。少し多めに植えたので、残った鉢は職員室前の花壇の前に並べてあります。今日は良いお天気なので、お花たちも元気いっぱいです!

重要 5年生 27日(月)28日(火)の課題提出について

第5学年 保護者様

4月27日(月)・28日(火)は課題の提出日となっておりますが、以下の物は提出の必要がありません。引き続き家庭学習で使用して下さい。(提出は学校が再開した日にお願いします。)

・健康観察記録表
・漢字ノート
・連絡帳(日記)
・自主学習ノート

その他のプリントなどの課題については、配布した封筒に入れて提出をお願いいたします。

5年生スタート!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から5年生スタートです!教室も3階になり、いよいよ高学年の仲間入りですね。40人で切磋琢磨しあって、充実した1年にしていきましょう♪5年生、がんばるぞ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 No.2校時 5時間
3/17 卒業式全体練習(2)

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー