読み聞かせがありました

画像1 画像1
 今朝の朝活動は、図書委員さんによる読み聞かせがありました。
 図書委員さんが全校のクラスで、自分の選んだ本を読んでくれました。とても落ち着いていて聞きやすい速さで読んでくれました。聞いている人たちも真剣な眼差しで聞いていました。

友達の作品を鑑賞しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習では、以前製作した「コマコマアニメーション」の鑑賞会をしました。
 友達の作った作品を回して、作品のよさや面白さなどを体感していました、いろいろなお話ができていて、とても楽しそうでした。ぜひ、お家でご覧下さい。

教室の生き物が増えました

 理科で学習しているメダカにとても興味・関心のある5年生。毎日観察しているメダカに加えて、今日からサワガニがやって来ました。えさを何にするか相談したり、誰が世話をするか話したり盛り上がっていた一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

農家の人々に感謝

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では、米づくりがどのように計画されて、どのような仕事があるのかを学習しました。資料集のQRコードからタブレット端末で動画を見て仕事内容を学びました。わたしたちが日頃食べているお米が、こんなにいろいろな仕事があることにびっくりしている5年生でした。

林間学校の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習では、ポスターの色塗りをしました。
 山や湖などの中から1つにしぼって、写真を見ながら絵の具で色を塗りました。なかなか自分のイメージしていた色が作れなくて苦戦しましたが、みんな集中して取り組んでいました。次回も引き続き頑張りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 事務処理日
給食・清掃後放課
7/13 事務処理日
給食・清掃後放課
7/14 学校保健委員会(1)
7/15 クラブ活動(6)