算数

6年生の算数の4単元目は、分数のわり算です。わる数が分数でも、わり算の式に表し計算できることを理解しました。3分の4と、4分の3のように、2つの数の積が1になるとき、一方の数をもう一方の数の逆数という用語とその意味を知ります。帯分数のわり算、整数、小数、分数の混じったかけ算やわり算の仕方を考えたりします。分数÷分数のときも、分数のかけ算の約分の仕方をもとに途中で約分していきます。

5単元目の円の面積は、TT(1クラスに2人の担当者が指導する形式)で行っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 クラブ活動(3)
6/21 No.2 授業参観5校時・PTAセミナー6校時・学級懇談会