鼓笛練習の気合

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、ますます気合の入った鼓笛練習が体育館にて行われました。その様子です。

4校時 6年の鼓笛練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の4校時6年生の鼓笛練習の様子です。歯切れの良い音になってきたようです。本番が楽しみです。

2学期最初の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6年生の朝の読み聞かせの様子です。読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございます。

太陽と月の観察

6年生理科学習において、授業支援支援として、県立ぐんま天文台の講師を招きました。校庭に天体望遠鏡3台を設置して、昼間の西の空に見える月を6年児童が観察しました。月表面のクレーターがよく見えました。肉眼で見える月と天体望遠鏡でズームして見える同じ月の表面の違いがわかり感動していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

梨の子体操はじまる

本日、朝の梨の子体操の6年児童の様子です。朝から気持ちの良いスタートができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 下里見小校区子育連 定例理事会・歓送迎会
4/6 新6年作業日