和田橋交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(火)に和田橋交通公園に行き、安全な自転車の乗り方について学習してきました。お天気が心配されましたが、雨に降られることなく学習することができました。
はじめに映像を観ながら安全な自転車の乗り方、ルールを学び、その後、技能コース・走行コースに分かれて、実際に自転車に乗りながら学習しました。
朝早くからお手伝いいただいた保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(金)に3.4年生で「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。
晴天に恵まれ、みんなでバスに乗り、楽しく行って来ることができました。
バッタの原っぱでは、モンシロチョウの卵や幼虫、オタマジャクシやザリガニ、カブトムシの幼虫など、たくさんの生き物にふれ合うことができました。
昆虫館の温室では、珍しいチョウやバッタを間近で観察することができ、とても有意義な校外学習になりました。

梨の袋かけ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日(金)に梨のの袋かけをしました。
富沢様にご指導いただき、やるべんちゃーの学生と一緒に、シンボルツリーの「新高」に実った小さな梨の実に茶色い袋をかけました。
子ども達は初めての体験でしたが、「9月には、甘い大きな梨ができますように」と願いながら、丁寧に行うことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 (休日)
3/23 卒業式全体練習/卒業式準備(4・5年)
3/24 卒業式/給食なし
3/25 修了式/市職離任式/給食なし
3/26 学年末休業開始〜31日