3年1組 算数 少数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組では、算数の授業で、少数の文章題の学習をしていました。文章題の解き方は、キーワードを活用するとよい方法を探っています。真剣に取り組んでいます。

3校時 理科 6年1組

単元名はてこのはたらきです。てこに加える力はおもりを使用することにより数量化できることや支点からの距離が違うと位置の力の大きさをおもりに置き換えて測定することでてこが水平につりあうことのきまりを見つける実験を児童は一生懸命にしています。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2校時 音楽 3年2組

画像1 画像1
題材名はいろいろな音のひびきをかんじとろうです。音楽室にて一生懸命に音の組み合わせや重ね方を工夫しています。その様子です。

1校時 図画工作 3年1組

画像1 画像1
題材名はこれに描いたらです。頑張っています。その様子です。

日曜参観 3年2組の様子

画像1 画像1
3年2組も1組と同様に総合的な学習の時間の探究学習において、講義いただいた外部講師をお招きして発表会をしていました。また校内絵画作品の展示の様子です。ご覧下さい。
画像2 画像2

日曜参観 3年1組の様子

画像1 画像1
3年1組の授業では、総合的な学習の時間「学校のまわりの自然」の探究学習の発表会をしていました。お世話になった外部講師もお招きしてよい発表会ができました。また、校内絵画展の作品展示です。ご覧下さい。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 下里見小校区子育連 定例理事会・歓送迎会
4/6 新6年作業日