社会科見学 その1

穏やかな晴天の中、群馬県警察本部庁舎の見学に行ってきました。見学まで時間の余裕があったので、急遽県庁の展望室に上がり、高い場所からの眺めを楽しみました! 西側には、ちゃんと高浜クリーンセンターの煙突が見えましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察について調べました!

社会「じけんやじこからくらしを守る」の学習をしています。今回は、社会科見学(群馬県警察本部庁舎)に向けて、県警のウェブサイトを閲覧しました。社会科見学が楽しみという声が多く聞かれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「正月」の清書

書写で「正月」の清書を行いました。今回、担任が指導したのですが、一学期の頃と比べ、ずいぶん筆づかいが上手になったなと感心しました。3年生らしい元気な字が、いっぱいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やわらかい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前にも紹介しましたが、朝の会で「梨の子体操」をしています。腕や肩、背筋等のストレッチですが、お子さんの柔らかい体がうらやましく感じられます。これでウォーミングアップをして、学校生活開始!!となります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 委員会活動(11)   (まとめ)
2/28 6年ワックス塗り(教室・  特別教室)6校時