日曜学習参観がありました!!

10日の日曜日は、日曜学習参観でした。3年生が2校時に公開したのは、外国語活動「アルファベット」の授業。ABCソングを歌ったり、AからMまでのカードを順番に並べたり、線つなぎをしたりして、本時のめあてである「アルファベットを読んだり聞いたりしよう」にせまりました。
たくさんのご家庭の皆様に参観いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のたし算を計算するには、どのようにしたらよいだろうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習に、校長先生、教頭先生をはじめ、たくさんの先生が参観に来てくださいました。小数の学習も進んできて、小数のたし算の計算方法を考えました。いつもと違う雰囲気で緊張していましたが、みんながんばって取り組んでいました。

高崎市榛名文化祭に出品しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日、3日にエコールで行われた高崎市榛名文化祭に3年生の絵画が2点出品されました。おめでとうございます。

理科「太陽の光を調べよう」

暑いくらいの秋晴れの中、理科の学習で日なたと日かげの温度を測ったり、鏡を使って太陽光をリレーさせたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルファベット!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動は「アルファベット」の単元に入りました。
副教材の「レッツトライ1」を使用して、プロジェクターに投影しながら学習を進めています。日曜学習参観でも、外国語学習を参観していただく予定です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新6年作業日