持久走大会 4

参加したお子さんは、全員完走!

自己ベストを出していました。

よくがんばりました(^_^)

たくさんの応援、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 3

4年男子のレースに続き、3年男子のレースです。

スタートからかなりのスピードでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 2

中学年女子のレースがスタートしました!

3,4年生の女子が白熱したレースを繰り広げました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 1

延期になっていた中学年の持久走大会が行われました。

天気が回復して、持久走日和となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キーボード練習に夢中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も、パソコンルームでキーボード入力の練習をしました。

だいぶ速く打てるお子さんが出ているので、次回からは、指の置き場所を覚えていきます!

カードが完成! 5

素敵なデザインですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードが完成! 4

最後にペアの相手にプレゼントしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードが完成! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスのみんなに説明をしてもらいました!

カードが完成! 2

次からは、相手をかえて同じ説明を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カードが完成! 1

外国語活動「カードを送ろう」で作ってきたカードが完成しました。

まずは、ペアの相手にカードの紹介です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トライアングルを使って 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音のふるえ方は、楽器によって違うんだろうか? という疑問をもったお子さんがいました。次回もトライアングルを使って実験をします!

トライアングルを使って 2

けっこう力を入れて叩かないと、付箋がふるえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トライアングルを使って 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「音を出して調べよう」の学習で、トライアングルに付箋をつけて音を出し、ふるえるようすを見たり感じたりする実験を行いました。

クラブ見学 6

画像1 画像1
画像2 画像2
屋外スポーツクラブでは、サッカーをしているところを見学しました。

どのクラブに入るかは、まだ先の話ですが、今から優先順位をつけておくといいですね!

クラブ見学 5

家庭科クラブでは、手芸をしている様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 4

屋内スポーツクラブでは、卓球やバドミントンをしている様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 3

トランペットクラブでは、3曲演奏してもらいました。

ミッキーマウスマーチに鬼滅の刃の主題曲など。

迫力満点でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 2

パソコンクラブでは、プログラミングのソフトやキーボード練習のソフトをしている様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学 1

3年生のクラブ見学が行われました。

まんが・イラストクラブを見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会直前 2

低学年、中学年の大会は、天候不良のため延期になってしまいましたが、めげることなく自己ベストを出してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 ゆうあい校外学習

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー