スーパーマーケット見学に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月末に予定されている社会「スーパーマーケット見学」のグループごとに、店長さんに質問したいことを考えました。
なかなかいい質問が出ていました!

make you happy ♪ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習と違い、たくさんの観客を前に皆緊張していたと思います。

よくがんばりました! (*^_^*)


make you happy ♪ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびダンス「make you happy」は、本番が一番いい出来だったと感じました!

make you happy ♪ 1

体育学習発表会、中学年の部、無事に終了しました。

観に来ていただいたご家庭の皆様、大変ありがとうございました。

限られた練習時間で、よくここまで踊ったり跳んだり走ったりできたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ぐんま昆虫の森」の思い出 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当前には、消毒をしました!

「ぐんま昆虫の森」の思い出 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教頭先生は、バスの2号車に乗ってくださいました。
2号車の皆さん、とてもお利口だったそうです!!

「ぐんま昆虫の森」の思い出 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一緒に行ってくださった教頭先生が撮影した写真です。

ぐんま昆虫の森でのおみやげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅行の翌日、昆虫の森でいただいたポイントカードと、蝶のクラフトを配りました。
オオゴマダラのクラフトです。
早速、みんなで作って体育館でとばしました!

教育現場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
群馬大学1年生による教育現場体験学習。
初日に、3年教室に音楽専攻の学生が来てくれました。

宿題やテストのまる付けや、授業の補助をはじめ、休み時間や給食、清掃の時間等でお世話になりました!

読書記録カードをいただきました! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大喜び! (*^_^*) (*^_^*) (*^_^*)

読書記録カードをいただきました! 1

図書館指導員の先生から、クラスのお子さん全員に6月1日から9月11日までに図書室で借りた本の冊数と題名・作者名、さらに図書館指導員の先生からのコメントが入っている読書記録カードをいただきました!

感動しました!! (^_^) ありがとうございます。
画像1 画像1

ぐんま昆虫の森 15

ほぼ予定通りに行ってくることができました。
支所バス、本庁バスの利用でした。
大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 14

お弁当を食べきったら、待望のおやつタイム!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 13

愛情たっぷりのお弁当、おいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 12

お腹が空きました! 
お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 11

館内は、昆虫・こんちゅう・コンチュウのオンパレード!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 10

「昆虫観察館」では、チョウ・ちょう・蝶の乱舞でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 9

密を避けるために、クラスを二つに分けて、館内の探検開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 8

後ろ髪を引かれる思いでバッタの原っぱをあとにして、館内に入りました。
こん虫の森の配慮で、館内では、本校だけの貸し切り状態でした。
入るといきなり「昆虫食」の特別展示!! (^^;)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんま昆虫の森 7

担任は、この時期にこん虫の森を訪れたのは初めてでした。
こんなに虫が捕れるのか、と驚きました。(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 ゆうあい校外学習

学校経営

学校評価

事務だより

いじめ防止

保健室

なしのみチャンネル

スクールカウンセラー