ひみつのたまごからパッカーン!

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の「ひみつのたまご」の絵が仕上がりました。子ども達の空想の世界が、見ていてとても楽しいです。授業参観の時に是非ご覧下さい。

トマトが赤くなってきました

連休明けに植えたトマトの苗に、トマトができ、あっという間に赤く色づきました。もう熟したトマトを収穫し、お家に持って帰った子もいます。まだどんどん花が咲いているので、楽しみに待っていて下さい。
画像1 画像1

きゅうりの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けに植えたきゅうりが、ついに収穫の時を迎えました!
今回は6本のきゅうりを収穫し、みんなで食べました。
お店で売っているきゅうりよりもとげがたくさんついていたり、先っちょにお花がついていたりと、色々な発見もありました。
これからもどんどん取れそうなので、楽しみです。

まちたんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は学校の東側、上大島方面へ行ってきました。前回よりも長いコースでしたが、ちょうどよい天気で、元気に行ってくることができました。700年から800年も前の重要文化財になっている傘塔婆もあり、色々な驚きと発見がありました。

歯科指導を行いました

今日は養護教諭の須藤先生による歯科指導で、歯垢の染め出しを行いました。
いつもみがけているつもりでも、染め出しを行ってみると、歯の付け根や、歯と歯の間が真っ赤になっていて、びっくり!きれいにみがくために、歯ブラシの使い方を教えてもらいました。お家でも意識してみがけるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

トマトがなりました

画像1 画像1
連休明けに植えたトマトですが、緑色のきれいな宝石のような実がたくさんつきはじめました。収穫が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 クラブ活動(3)
6/21 No.2 授業参観5校時・PTAセミナー6校時・学級懇談会