10月24日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ご飯、牛乳、すき焼き煮、千草和え、りんごです。今日の群馬県食材は、米、牛乳、豚肉、白滝、しいたけ、白菜、ネギ、ほうれん草、卵、りんごを使いました。
 今日は、給食委員の児童が「群馬県の良さについて」各クラスをまわって話をしてくれました。


〜【すき焼き煮】 放送資料より〜
 今日は、10月24日は、“学校給食ぐんまの日”です。
 今日の献立は、「麦ご飯、牛乳、すきやき煮、千草和え、りんご」です。群馬県は、すきやきに必要なすべての食材を県産でそろえることができる「すきやき自給率100%」の県です。生産量全国第1位の「こんにゃく」や全国的に知名度の高い「下仁田ネギ」、生産量上位の「生しいたけ」などがたくさんの農産物があります。
今日は、群馬のおいしさを味わってください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 身体測定 校内書き初め大会開始
1/12 書き初め大会終了
1/14 第27回榛名地域綱引き大会
1/16 万引き防止教室(3年)3校時(予定)
避難訓練(地震)(4)2校時