1月15日の給食

画像1 画像1
 今日は、ごぼうご飯、牛乳、鶏肉と大根のうま煮、かきたま汁です。 
 
〜【大根】放送資料より〜
 今日は、鶏肉と大根のうま煮に大根を使っています。大根のおいしい時期は、夏と秋冬があり、秋に取れたものは、少し干してたくあんに、今取れる冬大根は、おでんや煮物にするとおいしいです。榛名には、十文字で取れる十文字大根というおいしい大根があります。これは、たくあんにも使われていますが、太くて大きいので、いろいろな料理に向いています。
 白い根には、消化酵素のジアスターゼやビタミンCがたくさん含まれています。でも、この酵素は熱に弱いので、生で大根おろしで食べるのがいいのですが、熱を加えると甘みが増すので、甘みを楽しみたい時は、温めて食べるとおいしいです。
今日も残さずよくかんで食べましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/4 廃品回収(4)予備日
2/6 入学説明会
2/7 授業参観5校時・学級懇談6校時(低)
2/9 授業参観5校時・学級懇談6校時(高)・書き初め展終了・ゆうあい作品展〜14日(予定)