5月14日給食

画像1 画像1
ごぼうのシャキシャキ丼 牛乳 小松菜サラダ じゃがいもの味噌汁
ごぼうは、1000年ほど前、中国から伝わってきました。
昔はくすりとして使われていましたが、平安時代の終わりごろから、野菜として作られるようになりました。ごぼうは食物せんいが多いので、腸のはたらきを助けておなかの調子をよくしてくれます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 No.3校時(13:50下校)家庭訪問(7)
5/17 No.2救命救急講習15:20〜
5/18 榛名山ヒルクライム(校庭を駐車場として使用)
5/19 榛名山ヒルクライム(校庭を駐車場として使用)
5/20 榛名中やるベンチャー
5/22 避難訓練(2)(地震)