4月24日献立

画像1 画像1
今日は、入学・進級祝い献立で、「赤飯、牛乳、さわらの西京焼き、千草和え、どさんこ汁」でした。
昔は赤い色に、悪いものを払う力があると言われていて、不吉な出来事をさけるために、赤いご飯を食べていたそうです。しかし今では、「赤飯」はお祝いの料理として、おめでたい行事や、将来の幸せを願う行事には、なくてはならないものになっています。
そして、「さわら」は、大きくなるにつれて名前がかわるため「出世魚」と呼ばれていて、縁起が良い魚とされています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 ふれあいタイム
2/5 入学説明会